2022年7月23日 / 最終更新日 : 2022年7月23日 NBBQG ニセコの幸情報(最新記事) 2022年、地場産ゆできび、出始めました! 2022年7月22日、地場産ゆできびパトロールしました。出てます出てます!店頭の山積みのとうきびの皮が目印! ぜひニセコBBQの際には途中の直売所で買ってきて、網であぶってくださいね!タレは醤油か、焼鳥のタレがオススメで […]
2021年8月29日 / 最終更新日 : 2021年8月29日 NBBQG ニセコで食べたいBBQメニュー(最新記事) そろそろ終了?BBQの締めはやっぱりメロン! 北海道と言えばやっぱりメロン!赤肉、青肉ともに夏の風物詩ですよね! ニセコ界隈はメロンの生産者が多くて、格安でメロンが食べられます。 札幌よりも3割安、東京の5割安くらいでしょうか?! 1玉丸食い!も夢ではないので、是非 […]
2021年8月28日 / 最終更新日 : 2021年8月28日 NBBQG ニセコの幸情報(最新記事) 美味しさ際立つニセコ産”ミニトマト”は必食ですよ! 普段何気なく食べる機会の多いミニトマト。ニセコ界隈でもミニトマトが旬真っ盛りで道の駅”ニセコビュープラザ”や産直ショップ”ゆきだるま”でもたくさん並んでいます。 このミニト […]
2021年8月27日 / 最終更新日 : 2021年8月28日 NBBQG ニセコの幸情報(最新記事) ニセコ産の枝豆、出てます!BBQ時にも、二次会にも! ニセコ産のふっくら甘〜い枝豆が出ています。今がまさに旬! ニセコ町、国道5号線沿いの道の駅”ニセコビュープラザ”では枝付きはもちろん、枝なしなど、生枝豆が並んでますよ。もちろん産地価格! これがあ […]
2021年7月20日 / 最終更新日 : 2021年7月20日 NBBQG ニセコで食べたいBBQメニュー(最新記事) 北海道産生とうきび、出始めました! 7月20日、ゆできびパトロールを実施しました。 喜茂別町の直売所”西村農園”さんでは北海道産生が出てます!今のはハウスもの、だそうで、ちょっと高いですが、甘くてやっぱり美味しいですよ!こちらでは薪 […]
2021年6月20日 / 最終更新日 : 2021年6月20日 NBBQG ニセコで食べたいBBQメニュー(最新記事) 6月中旬、出てます!スルメイカ! 6月中旬以降、北海道産生スルメイカがあちこちで出始めています。 安いのでついついたくさん買ってしまいそうですが、さすがにイカばかり食べれなくなるのでガマンガマン。 小ぶりなものはそのまま焼いてイカの腑も一緒に味わいましょ […]
2020年8月25日 / 最終更新日 : 2020年8月25日 NBBQG ニセコの幸情報(最新記事) 晩夏の味覚、ニセコ産枝豆出てますヨ! お盆を過ぎると一気に秋の気配が漂うニセコエリア。空が高〜く感じます。 朝晩寒い日もありますが、8月いっぱいまでは日中はまだまだ気温が高くビールが美味しい季節です。 ビール党でなくても是非味わって欲しいのがコレ。ニセコ産の […]
2020年7月31日 / 最終更新日 : 2020年8月1日 NBBQG ニセコの幸情報(最新記事) お待ちかね!北海道産ゆできび出ました! ニセコエリアの直売所やスーパーはもちろん、ニセコへの道中の直売所などでも北海道産ゆできびが出ましたよ! 是非おやつに夜食に、そしてBBQで少し炙って食べてみてくださいね! まだ出始めなので少々高めですが、今年も味はバツグ […]
2020年7月31日 / 最終更新日 : 2020年8月2日 NBBQG ニセコの幸情報(最新記事) ニセコBBQリピーターには絶対焼いて欲しい逸品〜真狩村油揚げ ニセコひらふから車で20分。 真狩村にある羊蹄山湧水の里には名水とうふのお店があります。 ここは週末ともなると水を汲みに来る人で大賑わいです。(皆さん、ポリタンクを車いっぱいに積んで来るので、その本気度を見るだけでも面白 […]
2020年7月11日 / 最終更新日 : 2020年7月11日 NBBQG ニセコの幸情報(最新記事) ニセコでのBBQがもっと楽しくなるお水をゲットしよう! ニセコ周辺にはキレイなお水が湧いています。 冬の間にたっぷり蓄えた羊蹄山の雪が溶けて、羊蹄山の自然に濾過されて、美味しい水の恵をいただくことができます。 真狩村には水栓付きの給水所もあり、連日多くの人が利用しています。 […]